KOATSU

選ばれる理由icon

会社情報icon

採用情報icon

ガス消火とはicon

サービス&サポートicon

製品情報icon

AG NETWORK PRESS

アクセスマップ

ENGLISH

採用情報

若手社員の声Interview

生産グループ 生産設計第1チーム 坂上 啓太

「コーアツの製品を作っている」という達成感。

生産グループ 生産設計第1チーム 坂上 啓太

私の所属する生産設計第1チームは消火システムを構成している部品の設計を任されています。一口に部品の設計と言ってもその仕事は様々。現場の施工担当やお客様からの要望に沿って既存製品を機能面・コスト面から改善する「改善設計」をはじめ、製品化のための審査を通過した試作品を新しい商品として量産できる仕様に再設計する「量産設計」などがあります。量産設計はさらに機械部品の設計と電気部品の設計に枝分かれしており、私は主にこの機械部品の設計を任されています。
私の勤務する三田工場では、設計チームとともに製造チームも一緒に働いているため、自分の設計した製品をすぐに工場で見ることができます。大量に並ぶ部品を見ると「自分がコーアツの製品を作っている」ということを実感できますし、自分の仕事に達成感を感じることができます。それが部品設計の仕事の魅力の一つです。

生産グループ 生産設計第1チーム 坂上 啓太

大切にしているのは「思いやり」のある設計。

生産グループ 生産設計第1チーム 坂上 啓太

設計した部品の多くは製造チームで組み立てられ、製品として出来上がったものをお客様や施工チームが建物に取り付けます。また、いざという時に設備の操作を行うのはお客様です。設計上、製造コストや図面の見やすさを考える必要がありますが、やはり「組み立てやすい仕様になっているか」「操作しやすい仕様になっているか」も同じくらい重要だと考えています。そのため、設計の段階から製造チームに意見をもらい、現場のことを配慮した部品設計を心がけています。
また、量産設計の段階ではベストだと思っていた仕様でも、いざ現場に導入してみると改善できる余地が見つかったりすることがあります。それらをマイナスと捉えず、むしろより良い設計につながるプラスの意見と捉え、それ以降の設計に反映していく。それも普段意識しているポイントの一つです。

希望していた設計職の仕事は、
スキルアップの毎日。

私がコーアツを知ったきっかけは大学で行われていた会社説明会でした。当時から釣りが趣味だったので就職活動では釣り具メーカーを志望していたのですが、説明会でガス系消火設備という少し変わった商材を知り、興味本位で工場見学に参加することに。設計の仕事に就きたいと考えていたこともあり、コーアツの事業内容や仕事内容を知っていくにつれて入社の気持ちが固まっていきました。
量産設計は改善設計よりもクリアしなければならない項目が多いため、それに伴って難易度も高くなります。これまで経験を積んできた改善設計の知識を活かし、現在機械部品の量産設計を行っていますが、なかなか思うようにいかないことも多く、先輩や製造チームなどからアドバイスをもらいながら日々試行錯誤しています。機械部品の設計に加えて、今後は電気部品の設計にも携わり、部品設計に関する幅広い知識を身に付けていきたいと考えています。

One Day Schedule1日の仕事の流れ

08:50

始業、ラジオ体操

三田工場では1日の始まりとしてラジオ体操を実施しています。朝一番に頭と体をリフレッシュ!その後朝礼を行い、メールをチェック。本日の仕事を確認して1日が始まります。

arrow

09:00

支社からの仕様書を確認

東京や名古屋などの各支社から送られてくる仕様書を確認します。ご依頼の内容に基づき、管理表や計画書を作成します。図面について製造部門からの問い合わせがくることもありますので、その対応も行います。

arrow

11:00

設計審査

設計部で描いた図面から生産コストや金額を算出した計画書を作成し、それを他の部署が審査します。厳密な審査を通過した試作品はその後量産され、オフィスビルや工場などの様々な建物に導入されます。

arrow

12:20

昼休憩

三田工場の社員食堂「IRORI(いろり)」で昼食をとります。ランチタイムには大勢の社員で賑わい、笑い声が絶えません。もちろん感染症対策も徹底しています。

arrow

13:10

設計業務

ガス系消火設備に使われる機械部品の設計に取り組みます。製造チームや施工チームから提案された改善点を踏まえながら、仕様書に沿った部品の図面を描いていきます。

arrow

17:30

終業

本日の仕事をまとめ、明日の業務内容を確認し本日は終了。今日は仲の良い社員と食事へ。社員同士の距離が近く、打ち解けやすい雰囲気があるのがコーアツの魅力です。

学生のみなさんへのメッセージ

自分のやりたいことは何か、どの会社が自分に合ってるのか、そんな悩みをお持ちの方は多いと思います。就職活動時代、私もその一人でした。私は会社説明会や会社見学を通じて社員さんとたくさんお話し、コーアツで働きたいと思うようになったので、少しでも興味のある会社があれば積極的に説明会などに参加してみてください。もしその中にコーアツがあれば嬉しいです。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!

  • 大阪支社 施工 大南 大
  • 本社 開発 渡邉 彗一郎
  • 三田工場 生産設計 坂上 啓太
  • 三田工場 製造 鎌田 一
  • 東京支社 営業 知花 康平
  • 東京支社 設備設計 大久保 信吾
  • 本社 営業企画室 松本 大輝
マイナビ2025 キャリタス就活